薬膳コーディネーター資格の難易度や仕事


近年盛り上がっている健康ブームに加えて、ある有名アイドルグループの1人が取得にも成功したことで注目されている「薬膳コーディネーター」の資格とは、どんなものでしょう?

薬膳コーディネーター資格について

64c6103a1092189520590f3148659262_s

薬膳コーディネーターの資格は、肩こりや冷え性、肌荒れなど、病気ではない「未病」の状態を改善させることに特化した薬膳に関する知識を証明するためのものです。
食材が持っている栄養素や、それらを食べたときの生理作用を最大限発揮させるための知識を備えることができるもので、毎日の食生活を大きく改善させることに役立ちます。
資格を発行しているのは、国際中医師や国際薬膳調理師などの、薬膳に関する資格を多数発行している本草薬膳学院であり、正式な資格なので履歴書に書くことも可能です。

資格を取得するためには、ユーキャンなどで受講可能な「薬膳コーディネーター」の通信講座などを受講する必要があります。
学校などに通わなくても、家に居ながらにして勉強が可能であり、標準的な学習期間は4ヶ月となります。
そのまま在宅でマークシート方式の資格試験にも挑戦することが可能なので、手元の資料を見ながら知識を試すことができます。
プロによる添削指導も受けられるため、難易度はそれほど高くありません。

資格を取得していると、飲食店などでのメニュー作成に関わることが出来るようになります。
薬膳料理を扱う飲食店は増えているため、薬膳コーディネーターの資格は今後も注目が広がっていくとされており、料理に関するアドバイザーや介護業界でもチャンスがあります。
この資格単体で仕事を始めることは難しいですが、調理師や栄養士、料理家として箔をつけることが可能となります。
また経歴しだいでは、料理系のスクールで講師として活躍する場合にも意味を持つ資格です。
家庭料理のための料理教室を開くときに「薬膳」の看板を出すこともできるため、そのような点ではとても役にたつ資格です。

病院などで治療ができるのは「病気」として重い症状が現れた後の話であり、それ以前の状態から病気にならないように健康を維持するためには、薬膳はとても役にたつ知識であり、さまざまな健康法が登場している中では特に意味のあるものです。
薬膳そのものの道はまだまだ上があるので、上級クラスの資格へチャレンジすることでより極めていくこともできます。
飲食業界の方だけでなく、子育て中のママや料理の幅を広げたい主婦などにも求められている資格なので、ぜひ挑戦してみましょう。

薬膳コーディネーターについて詳しくはこちら


薬膳のおすすめ資格

薬膳について学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの薬膳漢方マイスターは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて薬膳を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ薬膳の資格はこちら

薬膳資格
薬膳資格TOP